手の親指イボ

手の親指のイボ。

放置して1ヶ月。ジワジワ痛い。
小さくなるのを感じる。


できてもう、2年くらいじゃなかろうか?

あーできちゃった、どうやってなくなるんだろねー?とイボに語りかけてた。



この間、整体で聞いたら
「無視です」、と言われたの。




え?無視?え、寂しい🥺






その時、私は気づいたの。


イボにいい子いい子して
可愛がっていたんだなって。
いて良いよ〜て許可してた。


何ならかなり無意識に触ってたし
手で取れるのかな?と引っ張ったりもしてたしw



この親指イボをいい子いい子してたのが
私の全ての象徴かのようで


何か周囲で問題を感じた時に
私、ほっとけないのw


私が何とかしなきゃーとか
私ができることないかなーとか


自分のことを後回しにして
やっちゃうのね〜


#ほっとけ 

です。w


観察してるだけで良い。


ま、でもさ、いきなり全てほっとくって苦痛だったりもしてw 



気になるもんは気になるし
気づくもんは気づくし
そこはコントロールできない。




「あ、#ほっとけ 事案だ 」と気づきながら
何かしたくなる私を観察するの


あーあれしたくなってるなーとか
あーほっけなくて、フォローしたなーとか


親指のイボのように
触れなくてもただほっといて観るだけで
問題はなくなっていくのよね〜


それ知ってたら
別に私が何かしてもしなくても
問題は完璧なタイミングでなくなっていくんだなと
分かる。



▼エネルギー哲学®︎入門講座
8月28日(土)13-16時

Lalala Symphony

仲村 彩 BLOG、エネルギー哲学®︎入門講座やお話会の ご案内をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000