身体のケア ー 第二チャクラ
生理が順調に来るようになった❣️
何をしたか、振り返ったんだけど
第二チャクラのケアをしたんだと思う。
第二チャクラは子宮のところ。
生きる喜び。人生が楽しい。
そういうところ。
チャクラの色はオレンジ。
チャクラは
その色のものでケアしても良いし、
実際に使うのもケアだし、
その部分を観察するのもケア。
私がやったことは、、、、
オレンジのお花を飾ったこと。
フローラさんの「妖精の庭」に
子宮に優しくありたい、とお願いしたこと。
生理に関する不安ごとを友人に話して聞いてもらったこと。
子宮の観察をしたこと。
あと、趣味や楽しみな時間を作ったこと。
生理の不安を友人に話した時、びっくりした。
みんなそうだと思ってたのに、違うなんて。
わたし、いつもナプキン持ち歩いてたんです。
生理でも、そうでなくても。
理由は不安だから。
いつ生理が来るか分からなくて
衣類が汚れちゃうのではと不安だった。
でも、生理不順だからって
みんながナプキンを
持ち歩いているわけではない、と知った。
わたし、初経のとき
衣類全体が真っ赤っかだったの。
それに驚いてしまったんだよね。
でも、以降、衣類全体が真っ赤になることは
ないのだけど、いつ来るのか、と不安だった。
あとね、水泳をしてたので
大会とか、何かイベントの日程に
生理が当たりたくなくて
生理来ないで、来ないで〜って
言ってたの。
それに気づいて話したら
逆にきて良い時に
きていいよ〜とか
この日に来てね〜って
子宮に声かけてあげたら?
とアドバイスもらった。
生理のことってあまり話さなかったし
みんな、こんな感じなのかなと思ってたから、
生理の不安について無意識だった。
話せて良かった。
楽しいこと、生きていて嬉しいことをする。
これも子宮のケア。
わたしは今、BeatBoxが好きで
YouTubeを観てます💛
ROFU、SARUKANI、
あとGINE SHINOZAKIさんの動画とか観てます。
他はKANAKIchannelもほっこりして
好きなんです💛(こちらはファミリーチャンネル)
あと、お花に囲まれたくて
フラワーアレンジメントの教室に
通い始めた。
お花に囲まれると全身で喜んでいて
飛び上がりそうなのを
少し抑えて過ごしているw
今思えば、昔から
身体は私の思うままなことが、
多かったように思います。
学校休みたいと思えば
簡単に風邪引けたしw
熱あげようと思えば上がったしw
でも
普通に生きていても
身体はダメージ受けるから
これからは
身体のケアに
その「思うまま」を役立てていこう。
たった一言で、身体は
癒されたり、ダメージ受けたりする。
そんな身体を優しくケアしていこう。
0コメント