大切な人を大切に〜ハンバーガーSHOPでの話〜



先日、昼に子どもたちが食べたいと言って

わたしと子どもたちでハンバーガーを
買いに行った。



レジに並んでいると
「お店で食べて帰りたい」という。

わたしは断然、家で食べたかった。




外にいると子どものあれやこれが気になるから。

特に夫がいないとその傾向が強くなるから。

家の方がゆっくりできる。


お店で食べると高くなるし、、、


それに外は急な雨。洗濯物が気になる。




と、家で食べたい理由が次々に上がるw







でも、その時のわたしは

お店で食べることに決めた!



2対1。

多数決でわたしの意見が少数だったから。



わたしがそう、決めた時
ふと、思ったのです。




心と向きあうようになって

わたしがこうしたい!て、
思ったことができなかった


🟰 (イコール) わたしはわたしの思いを
大切にできなかった。だからダメなんだ。


って思ってたことに。



例えば今回でいうと、

家で食べるたいという思いを
叶えてあげられなかった。
だからわたしはダメなんだ、みたいに。


でも今回はそう思わなかった。




フローラさんのラジオトークを聴いていたからかもしれません。



この中で、一緒にいて色々ゆるしてあげられる相手という話が出ます。



家族ってやっぱり、お互いに迷惑かけあう。


だれかの意見に合わせることもあるし、
逆にこちら側に合わせてもらうこともある。


それが、自分を大切にできていないかと言ったら
そういうわけでないよね、と。



わたしが大切な人を大切にすることも

もちろん、わたしを大切にすることだと思うのです。


やっぱり、大切な人の笑顔は最強だよね!!!



そんなことを思った週末でした♡✨




では、今日も良い一日を🍀✨


🌸お知らせ

エネルギー哲学®︎入門講座
2022年6月22日(水) 10:00〜13:00
オンライン(ZOOM)開催します。

詳細はコチラ👇から

エネルギー哲学入門講座ご案内

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成 Flora Academy®代表の須王フローラが体系立てた、この世を見える世界と見えない世界の両面から紐解いた人生哲学。生きるって何?幸せって何?と考えたことがある。日々の問題、不安にどう向き合ったら良いのだろう?安心して生きたい。自分のことが分からない。色々学んで来たけど結局、どう生きたら良いか悩む。自分の使命が知りたい。愛由来、不安由来って?全ては全体の中で調和しているって?人生は必ず良い方向に流れるって?エネルギーの流れを体感したい。今まで色々頑張ってきた。医療従事者の方、子育て中の方。などなど日々の問題、不安にどう向き合ったら良いのだろう?安心して生きたい。代表の須王フローラが開催している講座。全5回を半年かけて行っている。認定試験を受け、合格した認定講師が開催。エネルギー哲学®︎を凝縮し、2〜3時間で伝えている。認定試験を受け、合格した認定講師が開催。エネルギー哲学®︎を凝縮し、2〜3時間で伝えている。エネルギー哲学®︎は人生哲学。人生をかけ、理解を深めていける楽しさがあります。受講は1度のみでも良し!2度、3度受けても良し!同じ内容を聞いても、その時の「分かる」ところが違います。分かろうとせず、分かることだけを受け取る。すると、とっても癒されます。ぜひ、分かることだけ、受け取ってくださいね。終わった直後の感想は、ん?なんだかボンヤリしていて私は何かを得られたのだろうか?というものでした。分かろうとしなくて良いと最初に言ってくれたのに分かりたい!解明したい!と必死に聞いていた自分も居たように思います。もともとフローラさんのラジオトークや小さな講座もとったことがあったので、内容自体はすでに分かっていたことも多かった印象でした。いつもの私なら、せっかくお金を払ったのだから何かを得たい!何かを掴んで終わらないとと必死になりがちなのだけど、終わって何か知識だとか腑に落ちる大きなものは、その時点では得られなかった。なのに、すごく居心地の良い時間だった。この不思議な感覚は何なのだろうと講座が終わってもしばらく言葉で表すことができなかった。

u4cvp.hp.peraichi.com

Lalala Symphony

仲村 彩 BLOG、エネルギー哲学®︎入門講座やお話会の ご案内をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000