さて なんの はなしでしょうか?




子どもの頃から

おとなのけんか、言い合い、愚痴


よくみてきた






一人ひとり


とってもステキな人なのに




なんでイガミあうのだろう




認め合えばいいのに



なんでケンカするのだろう



ずっと そう 思ってた




苦しかった


大人はなんでこんなに怒っているのだろう



怖いなぁ



やめてほしいなぁ




世界は美しいハズなのに









でも気づいたら
大人になった わたしの中も
自分や誰かを責める言葉でいっぱいで




でも そんな大人たちが嫌だったから



わたしは心の奥に 自分の言葉を蓋閉めて
閉じ込めた 出てこないように鍵閉めた



どんどん ストックしては鍵閉めて


ストック、ストック、ストック…





ついに 壊れた

ストック場所はなくなった



途端に 溢れでてきた




目の前の現実が


大洪水のよう





「わたし」の声

しまわないで

閉じ込めないで



「わたし」を !



お願いだから !!



大切にして !!!




と、「わたし」への声だった




そっからも

迷った 分からなかった



今までの「生きる」全部を間違えたようで


苦しかった

悔しかった



けれど



この苦しみを抜けた先には
かならず何か大切なものが待っている



それは知っていた





いつも そう




何かの苦しみをぬければ


いつか その先には必ず




大切な宝物が みつかる



それを知っている






波の中にいても


大丈夫




その先には必ず 宝物が待っている




そのうち 波の泳ぎ方も分かるだろう



流され方も分かるだろ




どの位置にいるのか 俯瞰してみることも
できるだろう





何度も波を経験すれば
それだけ 波との付き合い方も分かるってこと





波がくるかも と 早めに察知も
しやすくなるだろう





さぁ
肩の力を抜いて

深呼吸して

首は柔らかく


手足もダラーんと


この 美しい世界を
五感を使って 体感しよう



さて


何の 話でしょうか?w



今日もよき日を♡✨

Lalala Symphony

仲村 彩 BLOG、エネルギー哲学®︎入門講座やお話会の ご案内をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000