○○○が欲しい けど、買えない





○○○な家に住みたい
○○○なバックや洋服が欲しい
○○○の講座に行きたい


色々ある。


けれどね、
それぜーんぶ、今払ったら
生活できない。お金なくなる。




身の丈にあった、お金の使い方が大事。




(この画像、キャンバで見つけたのですが
「時は金なり」という意味でしょうか?)



今、優先させたいこと、あるでしょう?

子どもがいたら、今年は進学があるからとか
七五三があるから、とか色々あったり。



そっちの予算を抑えて、別を捻出するのもありだし
使うときは使いたいから他のことはまたの機会に、でも良いわけ。



ただ、それができる、できないが
あなたの存在を脅かすわけではないってこと。



それができる、得られたら、
わたしは幸せなのに〜だけど、
今はできないから不幸せ。

な状態な時、



多分、それを得られても、一瞬でその幸せ消える。



家に住み始めは嬉しいが
すぐ別の問題で頭を悩ませる日々になる。



バッグ持った日は嬉しいが
念願のバックを持っていることを
忘れるくらい、別の不安に心奪われる。



目に見える物は
ふと、ぴょんと目の前に突然現れる。


今願っていることが
叶うか、叶わないかで
あなたの存在の素晴らしさに
ほとんど影響ない。




みんな、存在8割だからね。


ところで夫が「令和3年から500円玉が変わったー!」と言っておりました。

どうやら令和3年11月〜新しいデザインが出ているようですね!!

みなさん、巡り合いました?

わたしはまだーーーー( ;  ; )w



【結果は出すものではない、出てしまうもの】

Lalala Symphony

仲村 彩 BLOG、エネルギー哲学®︎入門講座やお話会の ご案内をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000