愛を出し惜しみなく表現する

.
ふあぁ〜おはな〜
やっぱり癒される〜
\ピンクは第4チャクラ 愛/
かつての私は好きを表現することさえも
怖かった。
愛することも、愛されることも。
こんな私が愛されていいの?
こんな私が愛していいの?
そして、その「好き」や「愛」を
どのように言動で表現したら良いか
分からなかった。
好きなものは「好き」と言えば良いのに
たったそれだけなのに
言えない、表現できない。
自分の中に押さえ込んでしまうのだ。
やっと最近分かってきた
好きということ、愛するということ、愛されるということ。
子どもたちは無条件で私を愛の眼差しで見てくる。
こんな私でもこんなに愛されて良いんだ。
…ということは
わたしも誰かを何かを愛しても良いということ。
わたしの中で感じる色んな愛を表現する。
出し惜しみなく。
それができたらどんなに楽だろう。
そして楽しいだろう。
わたしの中に色んな好きがたくさんある。
その好きを知り、表現する。楽しい。
好きは癒しだね。
.

Lalala Symphony

仲村 彩 BLOG、エネルギー哲学®︎入門講座やお話会の ご案内をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000