水の中。


水の中。
水の中に全身を沈めるとそこは無音の世界。
息を吐くとぷくぷくと泡が出る、音が出る。
癒し。
浮遊感。
そこはからだの動きと共に水も動く。
水との一体感。
 
視界。
情報が水か床になる。減る。
他人から見られているという感覚すらもなくなる。
呼吸。
普段の生活では呼吸が浅くなるが
水の中は吐ききって、息を吸う。
水の中はわたしと水だけになれる
非日常の癒しだ。
///////
数年ぶりのプール(水泳歴13年)。
今のわたしには25mずつが精一杯。
浮くために必要な筋力がある。
腕でかき、脚で蹴り。
のーんびり泳ぐ。
身体を沈めて、ゆっくりキックは
特に癒し🐬✨
現役は練習がハードだったから
気にならなかった水温。
今はのんびりしか泳げないので
身体がどんどん冷えていく〜。
40分が限界でした😂
おじいちゃんに
「泳ぎが綺麗で見惚れていた」と言われる。
やったね!笑
泳ぎ方は何年経っても身体が覚えているもんだ。
日常で使わない筋肉が
徐々に疲労の声を上げてきている。笑
.

Lalala Symphony

仲村 彩 BLOG、エネルギー哲学®︎入門講座やお話会の ご案内をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000